自律神経調整法

自律神経を調整する整体

整体法1自律神経とは意識的にコントロールできない内臓、血管、汗などの調整を自動的に行ってくれる神経です。

これに不調をきたすと、頭痛や目まい、耳鳴り、肩こり、高血圧、便秘、下痢、食欲不振、生理不順、倦怠感などの不定愁訴があらわれます。

(詳しくはこちら⇒自律神経失調症

この神経は脳からでて、背骨を通って枝分かれし、体内のそれぞれの器官に通じています。

その為、背骨の状態が自律神経に大きな影響を与えます。

背骨に歪みが生じていると、背骨の周りの筋肉は硬結し、自律神経が阻害されてしまいます。

そして、脳からの指令がうまく伝達できなくなり、体の機能のバランスが乱れ、自律神経失調の症状があらわれます。

自律神経症状があらわれている方のほとんどは、背骨や骨盤の歪みにより、首や背中の緊張が強く見受けられます。

そのため、背骨を整えると自律神経も調整され、症状が緩和していきます。

当院の整体は、とても心地よい刺激で背骨を整えていきます。

心地よい調整により、体が緩み、自律神経が調整されます。

調整前と調整後を比べ、体が緩んでいることを実感でき、体も温まってきます。

また、自律神経は内臓と密着に関係しているため、内臓を調整することも大切です。

お腹には、横隔膜や胃、腸、肝臓、腎臓、子宮などの大切な臓器があります。

体に歪みがある方は、お腹が張っていたり、押さえると痛がる方が多くみられます。

当院では内臓の調整も行い、お腹も緩めていきます。

お腹が緩むと肩こりや腰痛、背中の張りもすっきりし、自律神経症状にも効果があります。

また、女性特有の悩みである、生理痛や生理不順、便秘にも効果的です。

自律神経失調症でお悩みの方は、ぜひ当院の整体を体感してみてください。