コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

掛川市のはり灸・整体『自然堂治療院』

お気軽にお問い合わせください。080-9547-2023営業時間 9:00-18:00

お問い合わせ
  • 当院のご案内Information
    • 院内の様子
    • 当院の特長
    • 院長の紹介
  • 施術案内Treatment・Cost
    • 当院の施術について
    • 施術の流れ
    • 料金
  • 予約方法appointment
  • アクセスAccess
  • よくある質問Question

健康コラム

  1. HOME
  2. 健康コラム
2022年3月11日健康コラムnaoaki sugiyama

病は自分の力で治せることを知ろう②ニ枚のこんにゃくで元気に

こんにゃくでデトックスして、気を巡らせましょう!!

お灸
2022年2月11日健康コラムnaoaki sugiyama

病は自分の力で治せることを知ろう①自灸自足のすすめ

お灸は自分でも簡単にできます。元気に過ごすために、ぜひお灸生活を。

気の巡り
2021年12月29日健康コラムnaoaki sugiyama

気が巡れば全てうまくいく。

気を巡らせて、元気に楽しく生活していきましょう!!

2021年8月31日健康コラムnaoaki sugiyama

免疫力アップ!!コロナ対策のためのツボ押し体操

免疫力をあげて、コロナがきても大丈夫な身体をつくりましょう!!

2021年8月1日健康コラムnaoaki sugiyama

症状はカラダからの大切なメッセージです。

カラダからの大切なメッセージに目を向けていきましょう。

免疫力
2020年4月21日健康コラムnaoaki sugiyama

コロナウイルスから身を守るためには②

免疫力を高め、ウイルスに負けない強い体をつくりましょう。

ウイルスから身を守るためには
2020年4月21日健康コラムnaoaki sugiyama

コロナウイルスから身を守るためには①

感染しない、感染させないように、注意を払いましょう。

鍼灸治療
2020年2月6日健康コラムnaoaki sugiyama

NHK「東洋医学のホントのチカラ」で鍼灸が紹介されました

鍼灸はうつ病や自律神経失調症といったことにも対応できます。

NO IMAGE
2018年8月3日健康コラムnaoaki sugiyama

暑い夏を乗り切るためには…

今年の夏の暑さは本当に厳しいですね。 毎日のトップニュースでは連日各地の猛暑の様子が取り上げられ、熱中症の患者も急増している状況です。 気温が40℃近くまで上がるなんて、たまったものではありませんね。 それでもここ静岡市 […]

NO IMAGE
2018年1月24日健康コラムnaoaki sugiyama

鼻から呼吸してますか?それとも口?口からの呼吸は病気のもと。

あなたはいつも鼻から呼吸していますか? それとも口からですか? ふと気づいた時、口がぽかんと開いている人は要注意。 口から呼吸をしているかもしれません。 通常、呼吸は鼻で吸ったり吐いたりするものです。 しかし、いつも鼻が […]

NO IMAGE
2017年9月23日健康コラムnaoaki sugiyama

糖尿病患者数が1000万人を超えて・・・

本日9月21日、こんなニュースがありました。 「糖尿病患者、初の1000万人」 2016年の調査結果で、ついに糖尿病の患者数が1000万人を超えてしましました。 前回2012年の調査から50万人も増加です。 ちなみに調査 […]

NO IMAGE
2017年3月26日健康コラムnaoaki sugiyama

病気になる前に~予防にまさる治療無し~

日本の生活習慣病の患者数はどれくらいいると思いますか? なんとその数は1800万人を上回り、国民の7人に1人が罹患している割合です。 そしてかつては成人病といわれた病ですが、今では子供まで生活習慣病になる人もいます。 大 […]

NO IMAGE
2017年3月7日健康コラムnaoaki sugiyama

逆子で困ったらお灸を。

意外にも思われるかもしれませんが、逆子にお灸が効果的なことが多いのです。 普通、鍼灸師でもない限り、逆子にお灸がいいなんてほとんどの方は知らないですよね。 だから当院でもたまにしか、逆子でお灸をしてほしいって依頼がありま […]

NO IMAGE
2016年12月1日健康コラムnaoaki sugiyama

呼吸、ちゃんとできてますか?

呼吸、意識していますか? 普段、呼吸は自律神経が支配して、自動的に吐いたり、吸ったりしてくれます。 これは体の中の心臓や胃、腸と同じで自律神経が自動的にコントロールしています。 そしてまた、呼吸は意識的に筋肉を動かして呼 […]

NO IMAGE
2016年11月26日健康コラムnaoaki sugiyama

アトピー性皮膚炎と大気汚染との関係

先日、アトピー性皮膚炎が大気汚染と関係しているというニュースがありました。 アトピー性皮膚炎は全身にかゆみと湿疹がともなう辛い症状が特徴です。 東北大学によるマウス実験では、大気汚染物質が皮膚表面にある特定のタンパク質と […]

NO IMAGE
2016年11月23日健康コラムnaoaki sugiyama

もうじき100歳になる元気なおばあさま

ここ最近、当院に12月で100歳になるおばあさんがご来院されています。 当院始まって以来の最高齢です。 娘さんとご一緒にご来院され、腰は多少曲がっておりますが、しっかりと自分の足で歩いており、ご立派です。 お一人暮らしで […]

NO IMAGE
2016年11月15日健康コラムnaoaki sugiyama

パソ肩・スマホ肩

私はよく勉強会で東京方面へ行くのですが、都会の電車に乗って周りを見渡すと、7,8割の人はスマホかタブレット、あとはゲームをやっていますね。 昔は読書する人が多かったけど、今は少ない。 ちなみに私は読書派です。 みんなスマ […]

NO IMAGE
2016年11月7日健康コラムnaoaki sugiyama

真冬がくる前に、「冷えとり」のすすめ。

11月7日、立冬。 いよいよ暦の上では冬となります。 朝晩は冷え込む日が増えましたね。 冷え症の方には辛い季節となりました。 そんな冷え症の方には、『冷えとり健康法』がおすすめです。 頭寒足熱の大事 昔から体の状態は、頭 […]

NO IMAGE
2016年10月29日健康コラムnaoaki sugiyama

秋の土用

土用といえば夏の土用の丑の日を思い浮かべますが、正しくは春夏秋冬、それぞれの季節の変わり目に土用があります。 この考え方は鍼灸治療でも使われる東洋思想、五行説から由来しています。 秋の土用は立冬前の18日間、今年は10月 […]

NO IMAGE
2016年10月20日健康コラムnaoaki sugiyama

WHOが清涼飲料水に課税を推進

先日、ニュースで『WHOが各国に清涼飲料水に対して課税を強化するように呼びかける』とありました。 世界の肥満の割合は、1980年から2014年にかけ2倍以上に増加、成人の40%が肥満、糖尿病も80年の1億800万人から1 […]

NO IMAGE
2016年10月8日健康コラムnaoaki sugiyama

夏バテは遅れてやってくる?

10月に入り、ようやく少し涼しくなってきましたね。 今年の夏はとても厳しい暑さで、10月に入っても30℃を超す暑さの日もありましたね。 この暑さで体がだるい、食欲がない、頭が痛いなど、夏バテで苦しんだ方も多いかと思います […]

NO IMAGE
2016年7月1日健康コラムnaoaki sugiyama

肩こりに、スワイショウのすすめ。

今年も早いもので梅雨の時期となりました。 天気の変わりやすく、湿気が多い時期は、身体が気候の変化についていかず、体が重い、肩が凝る、頭が痛い、胃腸の調子が・・・といったことを訴えられている患者さんがとても多いです。 こう […]

NO IMAGE
2016年6月14日健康コラムnaoaki sugiyama

朝起きるとき腰が痛いという患者さま。

70代の女性の患者さん、朝起きると這って歩かないといけないくらい腰、膝が痛いとのこと。 2ヶ月前に転んで肋骨の骨を折り、それは無事治ったけれど、今度は最近腰が痛くなってきたとのことです。 朝起きるとき腰が痛いという方はけ […]

NO IMAGE
2016年5月23日健康コラムnaoaki sugiyama

首から肩・腕にかけての痛みと痺れ

70代の女性がご来院されました。 お悩みの症状は以下のような状態でした。 お庭で植木作業をした翌日から首から右側の肩・腕にかけて激しい痛みが出たとのこと。 しばらくしても痛みが治らないので整形外科へ受診し、レントゲンの結 […]

電話番号
LINE予約
営業時間

月~土 祝日営業
9:00~18:00

営業カレンダー

2023年 1月
日月火水木金土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4

休日

アクセス

〒436-0073
掛川市金城84 ハイムM&M102

最新記事

  • 2022年3月11日健康コラム病は自分の力で治せることを知ろう②ニ枚のこんにゃくで元気に
  • 2022年2月11日健康コラム病は自分の力で治せることを知ろう①自灸自足のすすめ
  • 2021年12月29日健康コラム気が巡れば全てうまくいく。
  • 2021年8月31日健康コラム免疫力アップ!!コロナ対策のためのツボ押し体操
  • 2021年8月1日健康コラム症状はカラダからの大切なメッセージです。
  • 2020年8月12日食養生コラム「最近顔のシワが…」それって糖質摂りすぎかも…
  • 2020年4月21日健康コラムコロナウイルスから身を守るためには②
  • 2020年4月21日健康コラムコロナウイルスから身を守るためには①

カテゴリー

  • お知らせ
  • からだと心に効くレシピ
  • 健康コラム
  • 患者様からの喜びの声
  • 整体
  • 料理会
  • 症例
  • 症状別コラム
  • 鍼灸
  • 院長ブログ
  • 電磁波
  • 食養生コラム
自然堂治療院レシピ

掛川・菊川ではり灸・整体をお探しなら
自然堂治療院
掛川市金城84ハイムM&M102
TEL 080-9547-2023

  • 当院のご案内
    • 院内の様子
    • 当院の特長
    • 院長の紹介
  • 施術案内
    • 当院の施術について
    • 施術の流れ
    • 料金
  • 予約方法
  • アクセス
  • よくある質問
  • サイトマップ

Copyright © 掛川・菊川のはり灸・整体 自然堂治療院 All Rights Reserved.

電話番号
line予約
  • HOME
  • 当院のご案内
    • 院内の様子
    • 当院の特長
    • 院長の紹介
  • 施術案内
    • 当院の施術について
    • 施術の流れ
    • 料金
  • 予約方法
  • アクセス方法
  • よくある質問
  • MENU
  • 電話
  • LINE予約
  • twitter
  • 場所
PAGE TOP