第14回料理会を開催しました。
平成30年5月26日、第14回料理会を開催しました。
この会は健康をテーマに体に優しい料理を楽しむ会です。
できるだけ添加物が含まれていない調味料・食材を用い、無農薬・有機栽培された地元静岡の旬の野菜を中心に、様々な食材で料理していきます。
今回のメニューはこちら。
- もやしラーメン
- 道明寺粉焼売 2種
- 大豆と切干大根のニラソース和え
- 杏仁豆腐風プリン
☆もやしラーメン
市販のラーメンスープは沢山の添加物が使われているものがほとんど。
なのでスープも手作りです。
今回のラーメンのスープは動物性のものは使わずに、大豆、昆布、キノコ類、ニンニク、生姜、ネギといった香味野菜から出汁をとりました。
かなり贅沢に野菜を使ってます↓
野菜からとった出汁なので、スープを飲んだあとも後味がスッキリ。
トッピングに厚揚げとスナックエンドウ、ふのり、そして山盛りのもやしを添えたベジ仕様のラーメンです。
中華麺は自然の味シリーズのものを使いました。
自然の味は静岡にある国産の安心安全にこだわっている「こだわりの味協同組合」の商品。
無添加、天然かんすい使用の美味しい中華麺です。
☆道明寺粉焼売
焼売の皮の変わりに和菓子作りにも使われる道明寺粉をまぶして作ります。
モチモチした食感で小麦粉アレルギーの方にもおすすめです。
もち米でも作れますが、道明寺粉はそのまま使えるので簡単です。
こんな感じで丸めたタネにまぶしていきます↓
今回は鶏肉を使ったものと、レンコンと片栗粉で肉なしで作るもの、2種類作りました。
肉なしの焼売でもレンコンのもちもち食感で、美味しい焼売ができました。
☆大豆と切干大根のニラソース和え
切干大根はさっと戻すだけでも食べれる便利な食品。
栄養価も高く、日持ちもし、ご家庭で常備しておくことおすすめです。
日光に浴びることで、うま味も栄養も凝縮されています。
食物繊維、カルシウム、鉄分、ビタミンB群など、豊富な栄養が含まれています。
食欲がわく香りのニラソース↓
豆腐やお肉など何にでもあう、万能ソースです。
これからの暑い季節、スタミナアップにおすすめです。
☆杏仁豆腐風プリン
杏仁豆腐は中華発祥のデザート。
杏仁は杏の種のことで、杏仁豆腐はこの粉末から作られます。
一般的に家庭では、杏仁豆腐の素「杏仁霜」を用いて作りますが、市販の杏仁霜には無添加のものがありません。
そこで杏仁に近い香りのするアーモンドから抽出された「アーモンドエクストラクト」を用いて作りました。
正式には杏仁豆腐ではありませんので、杏仁豆腐風の豆乳プリンですね。
葛と寒天をあわせることで、柔らかい弾力感がある美味しいプリンができました。
今回もご参加くださいました方々、ありがとうございました。
次回は6月30日(土)、18:00~21:00の予定です。
途中からの参加でもOKです。
○場所 清水区岡生涯学習センター(静鉄桜橋駅から徒歩3分)
住所 静岡市清水区桜が丘町7-1
○参加費 2000円
※要予約制
参加ご希望の方は「はり灸・指圧・整体 自然堂治療院」までご連絡下さい。
↓LINEもご利用できます、お気軽にお問合せ下さい。