本来治療

自然治癒力とは誰もが持っている回復力のこと。

自然治癒力が上がると、
血液やリンパの流れが向上し、
内臓や脳の機能の回復し、
肌ツヤや髪の質も若返り、
症状が自然と改善していきます。

カラダの内なる声を聴き、
気の巡りを整え、
自然治癒力を引き出せば、
自然と治るカラダになっていきます。

肩こり、頭痛、腰痛や
めまい、動悸、胃腸の不調等の
自律神経失調症、
不妊症、更年期障害、
ウイルス・ワクチン後遺症、
原因不明の病、難病など、
どんな症状でも当院へご相談ください。

自然カラダづくりを

肩こりや頭痛といった症状は「骨盤が整えば治る」「お薬を飲めば良くなる」と思っていませんか?
確かにその時は症状が軽くなったように感じますが、カラダの仕組みはそんな単純ではありません。
37兆個ともいわれる細胞の集まりでもある人間のカラダは、脳を司令塔として、内臓、神経、血液、筋骨格等々…様々な器官と連携をとり、さらに体内に100兆個以上の微生物と共存しながら、ダイナミックに生命活動をしているのです。
今現れている症状は全てカラダが教えてくれる警告のメッセージ。
症状の背後には、脳の誤作動や内臓や免疫機能の低下など、様々な要因が隠されているのです。
カラダからのメッセージに耳を傾け、気を巡らせて自然治癒力のスイッチを入れると、『自然と治るカラダ』へと変わっていきます。
そして脳の指令が整い、内臓や筋骨格といった様々な器官の連携が正しく機能し、ダイナミックな生命活動を取り戻します。
当院ではこのようにカラダ全体の流れを読み取り、気を巡らせて、自然治癒力を最大限に引き出します。
将来も病気になりにくい、根本から治るカラダへと変えていきましょう。

東洋医学をもっと身近

鍼治療

かつて日本において鍼灸は1500年も前から続く、医療の中心的な存在でした。
明治の文明開化の政策以降、西洋医学が台頭し、現代では医療の中心は西洋医学に取って代わっています。
しかし、東洋医学は西洋医学にはない可能性を秘めています。
西洋医学では、食欲がなければ内科、めまいがあれば耳鼻科、肩が痛ければ整形外科にと、あちこち病院に受診することとなり、症状別・部分的な治療となります。
そして多くの場合、症状を薬で抑えてカラダに毒を溜め込み、長年カラダの不調の悩みをかかえたままになっています。
しかし東洋医学ではこのような部分的な捉え方はしません。
カラダ全体を診て気の巡りを整え、本来持っている力を引き出し、抱えていた幾つもの症状が同時進行で自然に良くなるよう促します。
また、お薬のように副作用がなく、何より心地よいものです。

痛みや痺れの症状だけでなく、内科疾患、婦人科疾患、精神的な疾患など、様々な症状に対応できます。
そして、
・痛くない
・安心、安全
・とても心地よい
治療です。
どうぞ東洋医学をもっと身近に、気軽に、かかりつけのカラダの相談所として当院をご利用ください 。

WHOによる鍼灸の適応疾患例

自律神経失調症、頭痛、肩こり、めまい、不眠、心身症、喘息、胃腸病(胃炎、胃下垂、便秘、下痢)、肝機能障害、糖尿病、バセドウ病、高血圧、神経痛、神経麻痺、関節炎、むち打ち、捻挫、リウマチ、生理痛、生理不順、不妊、更年期障害、逆子、つわり、耳鳴り、難聴、メニエール病、鼻炎、咽頭炎、副鼻腔炎、皮膚炎、小児疾患

自由料金制(ドネーション制)

自由料金制とは、施術を受けた側が自由に料金を決められるという仕組みです。
当院ではどのような立場・経済状況においても、等しく施術を受けていただけるよう、全て自由料金としております。

医療の起源は、他を思いやる気持ちから生まれた、自然発生的なお手当であります。
本来、誰でも平等に受けられるべきものです。
近年では保険医療の制度により、医療機関が増え続け、誰でも医療を受けやすくなっておりますが、その反面、身体や心の悩みを抱えている方が後を絶たないのが現状です。
そこには本当の意味での人の自然治癒力を信頼した医術が無くなっきていると感じております。
本当は元気になれる力は誰にでもあります。
自分自身の治癒力を信じ、気を巡らせれば、本来の自分を取り戻し、病を手放すことができるのです。
多くの方に元気になれることを知っていただきたい、そして楽しく、幸せな社会になってほしいと願い、この料金体制と致しました。

お代は施術を受けていただいた後、納得のいく任意の金額をBOXに入れていただきます。
誰がどれだけお支払いいただいたかはわからないようにしてあります。
ご自身のライフスタイルに応じて、ご自由に、任意の金額をお決めください。
今はお支払いが困難な状況の方は無しでも構いません。
どなたでもお気軽に、元気になるために当院へお越しください。
とにかく身体と心の元気を取り戻すことを目指していきましょう!!

ペットけれる施術

当院の施術は赤ちゃんからご高齢の方まで、そして家族にとって大切なペットも、どなたでも受けることができます。
小さなお子さんや動物には、鍼を刺入することはございませんのでご安心ください。
どんな症状でも対応いたしますので、ご相談ください。
また、今現在とりわけ症状がなくても、気を巡らせてあげることで、病気を防ぎ、元気よく成長することができます。
尚、ペットの場合はゲージをご用意いただくか、大型等の理由で入室困難な場合は外で治療を行います。

遠方からられる

灸治療

遠くからご来院をお考えの方や、何度も来院が難しい方でも元気になることができます。
ご家庭で出来るお灸など、今のカラダの状態にあった自然の養生法をお伝えいたします。
当院がおすすめする養生法を日々実践し、無理のない範囲で施術を受けていただければ、段々と自然治癒力が高まり、元気になっていきます。
遠方の方でも、どうぞお気軽にご相談ください。

当院特徴

安心安全国家資格

鍼灸あん摩マッサージ指圧師免許

当院は国家資格である『はり灸・あん摩マッサージ指圧師』を取得しております。

15年以上豊富経験

鍼治療

治療歴15年以上、確かな技術はもちろんのこと、安心・安全な施術を心がけております。

くない安心施術

検査

当院の鍼灸や整体は心地よい柔らな刺激です。
強く揉んだり、ボキボキと矯正しない、安全な施術です。

らせるはり灸整体

整体施術

当院ならではの『はり灸整体』で、気の滞りを流し、巡りを良くします。
カラダの内から元気になり、自然と治るカラダに変わっていきます。

オールアース空間

施術室

特殊な珪藻土壁により、電磁波の影響をカットした施術室です。
心底リラックスできるプライベート空間です。

当院では、皆さまに
「元気に、楽しく、幸せに生活していただきたい。」
そう願って、丁寧に、大切に、治療をいたしております。

どうぞお一人で悩まないでください。
あなたの心とカラダがもっと楽になるように誠心誠意サポートさせていただきます。

人のカラダには誰でも素晴らしい自己治癒力が備わっています。
その治癒力を目覚めさせ、カラダの内が綺麗になるにつれて、本来の自分を思い出すことができます。

どうぞご一緒に健康なカラダを取り戻しましょう!!

はり灸 整体 自然堂治療院
杉山 尚秋

鍼灸整体『自然堂治療院』院長

ご予約はこちら

電話番号
LINE予約

アクセス 営業時間

【 当院までの地図 】

【 営業日時 】

9:00~18:00
日曜日定休
(変更の場合あり)

2023年 4月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6

休日

最新の記事

病は自分の力で治せることを知ろう②ニ枚のこんにゃくで元気に

こんにゃくでデトックスして、気を巡らせましょう!!

お灸
病は自分の力で治せることを知ろう①自灸自足のすすめ

お灸は自分でも簡単にできます。元気に過ごすために、ぜひお灸生活を。

気の巡り
気が巡れば全てうまくいく。

気を巡らせて、元気に楽しく生活していきましょう!!

お知らせ

自由料金制とします
12月19日特別営業します。
当院における新型コロナウイルス感染予防対策について

症状別ページ

自律神経失調症
自律神経失調症

自律神経の乱れでお悩みの方はこちら。

うつ病
うつ病

うつ病のお悩みは、当院にお任せください。

肩こり
肩こり

慢性的な肩こりでお悩みの方はこちら。

頭痛
頭痛

頭痛で鎮痛剤を手放せないという方はこちらをお読みください。

めまい
めまい・ふらつき

自律神経の乱れによる、めまい・ふらつきに悩む人が増えています。

胃弱 胃の痛み
胃弱(胃痛、胃もたれ)

慢性胃炎や機能性ディスペプシアでお悩みの方はこちら。

便秘
便秘症

体からのお便りは健康のバロメータです。便秘を改善しましょう。

気管支喘息
ぜんそく

慢性的な咳やアレルギーぜんそくでお悩みの方はこちら。

更年期障害
更年期障害

更年期障害の症状、原因を説明します。

若年性更年期障害
若年性更年期障害

若い人でも更年期様の症状に悩まされる人が増えています。

不妊症
不妊症

これから赤ちゃんを望む方、妊活中の方はぜひお読みください。

腰痛
腰痛

国民病といわれるほど腰痛で悩む人は多くいます。

ギックリ腰
ぎっくり腰

急激な腰の痛み、ぎっくり腰でお困りならこちら。

坐骨神経痛
坐骨神経痛

坐骨神経痛でお悩みの方はこちら。

椎間板ヘルニア
腰部椎間板ヘルニア

腰部の椎間板ヘルニアについて。

膝の痛み
膝の痛み

膝の痛みでお悩みの方はこちら。

寝違え
寝違え

寝違え、頸椎の捻挫について。

五十肩
四十肩・五十肩

四十肩、五十肩でお悩みの方はこちら。

肘の痛み
テニス肘・ゴルフ肘

肘の痛みでお悩みの方はこちら。

PAGE TOP